* FrontPage [#qb249ac2] #capture(1){{{ このサイトは、D言語の情報共有のために作られたポータルサイトです。&br;最新情報やノウハウなどを共有・蓄積することを目的としています。&br;皆さん是非コンテンツ作成にご協力ください&br;[[まずはこちらから登録:http://dusers.dip.jp/register.php]]&br;[[利用者の皆様へ>readme]] #region(ユーザー登録を行うと…){{ ユーザー登録を行うと、以下の部分でゲスト((未ログインの状態))と異なります。 - バグ関連および質問以外のフォーラムで発言することができるようになります。 - 一部のWikiを凍結や権限の設定、権限の設定されたページの閲覧をすることができるようになります。 - 自分の名前として投稿することができるようになります。 - 現在登録中のユーザーの確認 - XOOPSテーマの選択 - などなど。 逆に、ゲストの状態でも、以下のようなことは可能となっています。 - 一部を除く記事の閲覧 - バグ関連および質問のフォーラムでの発言((その他のフォーラムにおいては、承認を得る必要があります。)) - 大部分のWikiページの編集・投稿 - などなど。((現在はゲストにもかなりの権限を与えています。)) }} }}} |=#capture(1)| #xoopsblock(21,width:100%) #block(left,around,width:50%){{ * D言語情報 [#sff588f0] - [[ツール>Tools]] - [[ライブラリ>Libraries]] - [[入門記事>Learning]] - [[HowTo]] - [[サンプルコード集>SampleCodes]] - [[ウォッチング>Watching]] - [[簡易版リンク集>Links]] - [[その他>Other]] - RSS -- [[フォーラム全体>http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?page=rss&cat_ids=0&odr=1]] -- [[Wiki全体>http://dusers.dip.jp/modules/wiki/?cmd=rss]] -- [[サイト全体(ただし、ちょっと重い)>http://dusers.dip.jp/modules/timeline/index.php?page=xml&style=rss20]] - [[Wiki編集の練習>SandBox]] }} #block(right,around,width:50%){{ * フォーラム [#va18db85] - [http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=2 総合フォーラム] - [http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=10 アンケート] - [http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=11 議論・研究] - [http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=3 アナウンス] - [http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=4 dmdのバグ] - [http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=6 D言語のバグ] - [http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=7 Phobosのバグ] //- [http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=8 Tangoのバグ] - [http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=9 その他のバグ] - [http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=5 質問] - [http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=1 このサイトについて] }} #clear * 注意事項 [#nfbb372e] このサイトに存在するD言語のコードの類は、その場で特に明示しない限りNYSLとします。~ リンクに関してはその場で特に明示しない限りリンクフリーとします。D言語に関連するものであれば、アイコンからコードまで、画像やインラインフレームページなど、外部リンクで直接表示することもかまいません。~ ただし、あまりサーバーに負荷がかかっている場合は規制を行う可能性もありますし、断りなくページ名が変更される可能性もありますのでご注意ください。~ これらは投稿されたものに関しても基本的には適用されますので、ご注意ください。 また、投稿された記事は時間と共に陳腐化していきます。D言語の情報の陳腐化は他の情報よりも速いです。各ページ左下に投稿された時間が表示されていますので、ご参考ください。また、陳腐化している情報が有りましたら、各コメント欄やフォーラムにてご報告いただけるとありがたいです。 なお、このサイトは自宅サーバーで運営しているため、頻繁に落ちることがあります。ご了承ください。((なるべく落とさないようには努力しますが………))((落ちる主な原因は、自然災害による停電、サーバーのハードウェアトラブル等がありました。)) * このサイトについて [#c2af49f4] - [http://jp.xoops.org/ Xoops Cube Legacy] -- このサイトを作っているCMS - [[PukiWiki]] -- PukiWikiのご紹介 - [http://xoops.hypweb.net/modules/xpwiki/ xpWiki] -- Xoopsで使えるPukiWiki ** ドキュメント [#o366701b] - [[ヘルプ>Help]] -- PukiWikiで編集するには? - [[テキスト整形のルール(詳細版)>FormattingRules]] - [[プラグインマニュアル>PukiWiki/1.4/Manual/Plugin]] * Wikiのスキン変更 [#g5f0a6e5] #region(スキンの選択){{ -&skin_changer(){選択解除}; #skin_changer }}
(This host) = http://dusers.dip.jp