Re: 複素ガンマ関数
4件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
複素ガンマ関数 (ゴリポン先生, 2010/1/22 23:15)
-
Re: 複素ガンマ関数 (tama, 2010/1/23 6:20)
-
Re: 複素ガンマ関数 (SHOO, 2010/1/23 14:21) «
-
Re: 複素ガンマ関数 (ゴリポン先生, 2010/1/24 12:41)
-
SHOO
投稿数: 658

crealはそのうち消える可能性がありますので、実部と虚部をそれぞれ分離してやるか、独自の構造体を定義したほうが良いかもしれません。
[http://www.digitalmars.com/webnews/newsgroups.php?art_group=digitalmars.D&article_id=105029 参考]
こちらによると、crealなどを廃止して、std.complexを追加するといったことが書かれています。
[http://www.digitalmars.com/webnews/newsgroups.php?art_group=digitalmars.D&article_id=105029 参考]
こちらによると、crealなどを廃止して、std.complexを追加するといったことが書かれています。
投票数:120
平均点:3.92
返信する