OpenCVのD言語用ポーティング
5件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
OpenCVのD言語用ポーティング (SHOO, 2009/12/5 19:40) «
-
Re: OpenCVのD言語用ポーティング (tama, 2009/12/10 2:07)
-
Re: OpenCVのD言語用ポーティング (SHOO, 2009/12/10 17:02)
-
Re: OpenCVのD言語用ポーティング (haru-s, 2011/2/12 2:52)
-
-
-
Re: OpenCVのD言語用ポーティング (SHOO, 2011/3/6 13:54)
-
SHOO
投稿数: 658

OpenCVをD言語から使えるようにと、ヘッダを一つ一つ丁寧に手作業で変換しました。
http://dusers.dip.jp/svn/opencv/trunk/
現在のリビジョンは25となっています。
上記URLはSVNリポジトリとなっています。
何らかのsvnクライアントを利用してエクスポートやチェックアウトなどするとよいかと思います。
#code(console){{
svn co http://dusers.dip.jp/svn/opencv/trunk/@25 opencv
}}
コンパイルのためのスクリプトやmakefile、バッチファイルなどは用意していません。
#code(console){{
dmd -release -lib -ofopencv opencv/cv.d opencv/cvcompat.d opencv/cvtypes.d opencv/cvver.d opencv/cxcore.d opencv/cxerror.d opencv/cxtypes.d opencv/highgui.d
}}
とでもしてコンパイルしてください。
また、opencvのdllやlib等は各自別途にご用意ください。
また、リポジトリにコミットしたい方がいらっしゃいましたら私宛に[http://dusers.dip.jp/pmlite.php?send2=1&to_userid=1 プライベートメッセージ]を投げたり、&twitter(mono_shoo);宛に呟いてみたり、あるいは[http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?cat_id=1 フォーラム]で意思表示するなどしてお伝えください。
なお、リポジトリに対してtracなどを設ける予定はありませんので、パッチを書いたよ!等といった場合にはフォーラム(このトピックか、[http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=9 このフォーラム])に張り付けてください。
http://dusers.dip.jp/svn/opencv/trunk/
現在のリビジョンは25となっています。
上記URLはSVNリポジトリとなっています。
何らかのsvnクライアントを利用してエクスポートやチェックアウトなどするとよいかと思います。
#code(console){{
svn co http://dusers.dip.jp/svn/opencv/trunk/@25 opencv
}}
コンパイルのためのスクリプトやmakefile、バッチファイルなどは用意していません。
#code(console){{
dmd -release -lib -ofopencv opencv/cv.d opencv/cvcompat.d opencv/cvtypes.d opencv/cvver.d opencv/cxcore.d opencv/cxerror.d opencv/cxtypes.d opencv/highgui.d
}}
とでもしてコンパイルしてください。
また、opencvのdllやlib等は各自別途にご用意ください。
また、リポジトリにコミットしたい方がいらっしゃいましたら私宛に[http://dusers.dip.jp/pmlite.php?send2=1&to_userid=1 プライベートメッセージ]を投げたり、&twitter(mono_shoo);宛に呟いてみたり、あるいは[http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?cat_id=1 フォーラム]で意思表示するなどしてお伝えください。
なお、リポジトリに対してtracなどを設ける予定はありませんので、パッチを書いたよ!等といった場合にはフォーラム(このトピックか、[http://dusers.dip.jp/modules/forum/index.php?forum_id=9 このフォーラム])に張り付けてください。
投票数:104
平均点:3.65
返信する